フォーキャットアルファ(パッケージ表)
フォーキャットアルファ(パッケージ裏)
フォーキャットアルファ(砂)
フォーキャットアルファ(パッケージ説明上部)
フォーキャットアルファ(パッケージ説明下部)

フォーキャットアルファ

【当サイトはアフィリエイトプログラムにより得た収益で商品を購入しレビューしてます。商品リンクはアフィリエイト広告です。】

メーカー新東北化学工業株式会社
商品名フォーキャットアルファ
原料国産天然ベントナイト・香料
捨て方燃えるゴミ
内容量8L(7.2kg)
価格/kg78〜96円/kg

商品情報

フォーキャットアルファは新東北化学工業が販売するフォーキャットシリーズの猫砂です。

アルファの特徴は国産ベントナイトに「せっけんの香り」がついていることです。

海外製の猫砂は香りがする砂の選択肢も多いですが、国産の猫砂で香りがする砂は少ないので非常に重宝しそうです。

以前は「石鹸の香りの猫砂」という商品名で販売されていたようですが、中身はそのまま「フォーキャットアルファ」に商品名とパッケージが変更されています。

砂の質感(色・形状・大きさ)

フォーキャットアルファ(砂の色・形・サイズ)

砂色は白っぽいグレーです。血尿等の泌尿器系に不安のある猫にも安心して使用出来る砂色です。

砂のサイズは1mm〜4mm程度の粒の砂がミックスされています。
全体的に小さめの砂粒が多めでキャットロボットなどの回転式自動トイレでも快適に使用出来ました。
砂の飛び散りはありますが、トイレの前に砂取りマットを置いておけば、9割程度は砂の散らかりは防止出来ました。

砂の吸収力とコスパ

フォーキャットアルファ(砂の重さ)

砂の重さは1カップで188gでした。おしっこ1回分相当である50mlの水をかけると139gの固まりが出来ました。
つまり、おしっこ1回で89gの砂を消費します。

一袋(7.2kg)で約80回分のおしっこを固められます。おしっこ1回あたりのコストは約7〜8円です。

尿を固める強度

フォーキャットアルファの尿の固まりの断面
水を垂らして約10秒でしっかりと固まりました。

手で持って揺らしても、スコップでコロコロしたり、落としたりしても割れる事がなかったので固まる力は十分です。

フォーキャットゴールド」と違って消臭粒や抗菌粒が入っていないので、よりガッチリ固まっているように感じました。

砂ホコリの量

砂埃の量は多いですが、国産の猫砂を製造している他社の商品と比較すると平均程度です。
ベントナイトに香料が含まれているので吸い込むと心配でしたが、実際に使用してみても猫が吸い込んで咳き込んだりする事はありませんでした。
通常使用では許容範囲のダスト量でしたが、砂かきした際に埃を吸い込みやすい蓋付きのトイレは使用せず、オープン型のトイレで使用する方が安心だと思います。

1袋を使いきっての感想

フォーキャットアルファは国産のベントナイトの猫砂では珍しく石鹸のいい香りがして気に入りました。
アメリカ製のエバークリーンや、イタリア製のセリームバイオサンドグリーンなど高級な猫砂には香りがついている商品が多くありますが、国産の砂よりも値段が高いので手が出しづらいです。
しかし、フォーキャットアルファは値段も安いので多頭飼いでも選びやすい香り付きの砂だと思います。

総合評価 68点
砂粒の質感
尿を固める強度
消臭力の高さ
ダストの少なさ
コストパフォーマンス
よろしければ、あなたのレビューも教えて下さい。

shinobi-reviewsのフォームが見つかりませんでした。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

こんな猫砂もあるよ

  1. あまえんぼ 固まる猫砂(パッケージ表)

    あまえんぼ 固まる猫砂

  2. サクラの香りの猫砂のアイキャッチ画像

    アドメイト サクラの香りの猫砂

  3. ガッチリ固まる木の猫砂のアイキャッチ画像

    ガッチリ固まる木の猫砂

  4. DCM 固まる猫砂ベントナイトのアイキャッチ画像

    DCM 固まる猫砂ベントナイト

  5. ファイネストキティのアイキャッチ画像

    ファイネストキティ

  6. あまえんぼ においを吸収する猫砂

    あまえんぼ においを吸収する猫砂

  7. えんどう豆の猫砂アイキャッチ画像

    えんどう豆の猫砂

  8. 細粒専科のアイキャッチ画像

    エコーサンドプレミアム 細粒専科 無香料タイプ

  9. セリームバイオサンド/グリーン

    セリームバイオサンド グリーン